昨晩、フジテレビ系で放送された「2015 FNS歌謡祭 飛天」。
今朝も同じフジテレビ系の「めざましテレビ」「とくダネ!」「ノンストップ!!」(この番組のみ、関東地方など一部地域のみの放送。)でも大きく取り上げられていましたね。
一夜明けた今夜から振り返りを始めたいと思います。(長文なので、何回かに分割して書いていきます。)
今年のトップバッターはTOKIO。miwaさんやAKB48の一部メンバー、KinKi Kids、嵐、大原櫻子さんなどに見守られながら、2003年のヒット曲「AMBITIOUS JAPAN!」を披露したあと、続けて「東京ドライブ」へ。力強さを感じた幕開けでした。
最初のコラボは郷ひろみさん・JUJUさん・Happiness。郷さんの1979年のヒット曲「マイレディー」をしっとりと披露し、その余韻が残ったまま、徳永英明さん・西内まりやさんの「輝きながら…」へ。息のあったハーモニーでした。
大晦日の第66回NHK紅白歌合戦に悲願の初出場を決めた乃木坂46はフレッシュに「今、話したい誰かがいる」を披露しました。
その後は・・・昨年、デビュー40周年を迎えたTHE ALFEEです。
昨年はmiwaさんやNMB48の山本彩ちゃんとともにコラボして披露した名曲「メリーアン」を、今年はももいろクローバーZとのコラボで披露しました。
ももクロちゃんたちの気合の入れようには真剣さが伝わってきました。(それぞれのイメージカラーにあわせたギターで演奏していたのに加え、夏菜子ちゃん→坂崎幸之助さん、しおりん→高見沢俊彦さん、れにちゃん→桜井賢さんの扮装をしていた。)
同じ曲(前回・今回ともバックバンドによる生演奏付き。)でも昨年とは雰囲気が違いました。
miwaさんやさや姉もそうですが、ももクロちゃんたちもこの曲がリリースされた1983年にはまだ生まれていないので、時代を超えて愛される曲も結構あるんだなと思いました。
夜もふけてきたので、今宵はこのあたりで。
続きはさしこからです!!