今年は第3戦(11月15日、東京ドーム)で侍JAPANがノーヒットノーランのピッチングリレーを行い勝ち越しを決めるなど、2017年のWBC制覇に向けた準備を進めている事を実感しました。
しかしメジャーも第4戦(11月16日、東京ドーム)・第5戦(11月18日、札幌ドーム)では意地を見せるなど、侍JAPAN優勢とはいえ、メジャーも力を出していたのではないかと思います。
これからもメジャーの戦いぶりを国内で見れる機会を関係者には増やしてほしいなと思いました。
これで2014年の野球はすべて終了し来シーズンに向けて各球団も動いています。
ジャイアンツはFA宣言した金城選手(ベイスターズ)と相川選手(スワローズ)の獲得に成功しました。
ますます、レギュラー争いが激しくなるんじゃないかと思います。
また、メッツからFA宣言した松坂大輔投手やメジャーを自由契約になった中島選手などの動向も気になるところです。(一部では松坂投手はホークス、中島選手はタイガースに決まったとの報道もありますが。)
その他、マリーンズからFA宣言した成瀬投手はスワローズ入りが決まりました。
どんな戦力が2015年は出てくるのか。今からワクワクしています。