あけおめ〜っ!!
と、Ayuやもっちーぽく決めてみました。2009年もよろしくお願いいたします。
さて、今回の年末年始はAyuのカウントダウンライブがないので「第59回NHK紅白歌合戦」(2008年12月31日、総合テレビ・BSハイビジョン・BS2・ラジオ第1で放送済み)の第1部を自宅で見届けたあと、いつもの年のように原宿駅へ向かいました。
というのも、せめて雰囲気だけは味わいたいという事で、ワンセグ審査員としてフル参加(無論、第2部もチェックしましたよ。)している紅白のパブリックビューイングも兼ねて現地入りしたのでした。
ウェーブは紅組を応援していたのですが、残念ながら敗れてしまいました。〜(m~_~m)詳しくは後日プレビューしますのでお楽しみに!!
年越しの瞬間はその会場、代々木公園ケヤキ並木通りで同じNHK総合の番組「爆笑オンエアバトル」でおなじみのお笑いコンビ「流れ星」さん、「U字工事」さん、そして「東京ブラススタイル」とともに迎えました。
さて、その後。初詣に明治神宮へ・・・ではなく、国立代々木競技場第一体育館の前へ。
実は原宿駅からNHKホール前へ向かう途中、ライブが既に始まっているにも関わらず入口に集まっている人たちがいました。どうやら、中から聞こえてくる音を聴いているようです。当然、ウェーブもその輪に加わります。次回は絶対に取りたい!!m (゜- ゜ )なお、ライブそのものは後日プレビューします(TBSチャンネルの生中継を録画しました。)のでお楽しみに!!
そんなこんなで、明治神宮へ。今年は自分自身を磨く事と景気が回復して形に残るいい仕事ができる事を願ってきました。(^-人-^)
次に向かったのは
今回の初日の出はこちらから鑑賞します。
一方、西側に目をやれば富士山がこの通り。
ちなみに、その後に行った
え、なぜ、フジテレビかですって?
実は、1月4日まで開催中の「HOT FANTASY ODAIBA 2008-2009」で「クイズ!ヘキサゴンU」でおなじみの羞恥心のファーストステージを振り返る「羞恥心展」が行われていたからです。歌手活動は今日1月2日の特番で終了(もちろん、後日プレビューしますのでお楽しみに!!)しますがもはや社会現象と言っていいくらいです。
なお、「HOT FANTASY ODAIBA 2008-2009」にはドラマが放送中で映画も公開中のケータイ小説「赤い糸」にちなんだ
さらに、この日は「第42回爆笑ヒットパレード2009」「新春お笑い大賞2009」「第46回新春かくし芸大会2009・緊張!興奮!大感動!生放送スペシャル」の生放送3番組があり、スタジオプロムナードで少しだけその様子を見れたほか、「爆笑ヒットパレード」では中継も入っていました。
この他、隣接するアクアシティお台場でも開局55周年を迎えるニッポン放送のイベント(ラジオドラマの体験?)がありました。
こうして迎えた2009年。一体どんな年になるのでしょうか?
そんな、ウェーブの初夢は再びAyuのライブ会場の中にいるところでした。正夢になれば・・・。゜(-m-)